「のんびる」情報
障がいのある人も子育てママもウエルカム(特集「ようこそ名画座へ」)

障がいのある人も子育てママもウエルカムユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」(東京都北区) 目が不自由な人、耳の不自由な人、車いすの人や子育て中のママ・・・。一般の映画館なら足を運ぶのをためらってしまう人たちで […]

続きを読む
「のんびる」情報
「いっしょがいいね」を考える。『みんなの学校』上映会報告と、監督への質問のお返事

『みんなの学校』上映&講演会開催しました。 &お待たせしました!  皆さまからの質問への真鍋監督のお返事です。 『のんびる』では、2017年6月号で「いっしょがいいね。障がいがあってもなくても」、7月号で「Help!子ど […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【終了】~9/30(土)練馬の子育て支援団体の活動展inビーンズアクト

9/20(水)~30(土)練馬の子育て支援団体の活動をパネルや写真でご紹介します ♪♪会場は『のんびる』にもご登場いただいている、こみゅにてぃすぺーすのある不思議な珈琲豆やさんビーンズアクトです。「お店を始めた18年前は […]

続きを読む
人権と平和
【終了】~8/17まで『球美ぬ里にめんそうれ!』新宿展(写真展)

<球美ぬ里にめんそうれ!>新宿展(小さな写真展)開催中  2017年3月号に掲載された学童保養、母子保養を支援している団体  認定NPO法人沖縄・球美(くみ)の里さんが高田の馬場で写真展を開催されているときき訪ねました。 […]

続きを読む
「のんびる」情報
嫌なこと忘れてあっさり乾杯♪笑う門には福来るさぁ(「聞かせてください 沖縄のこと」)

嫌なこと忘れてあっさり乾杯♪笑う門には福来るさぁ劇団でいご座 座長 仲田幸子さん 赤い灯、青い灯、ネオンまたたく遊興の巷。28年前にオープンした民謡クラブ「仲田幸子芸能館 松山館」では、芝居に一生をかけた“喜劇の女王”と […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【終了】9/2(土)まついだ森の家のおいで祭り

おいで祭りのご案内です♪ 前回6月24日のおいで祭りには、予想をはるかに上回るおおぜいの皆さんにご来場いただきありがとうございました。皆さんに楽しんでいただける場所として認知されてきたことは大変うれしく有難いことでしたが […]

続きを読む
子ども
【終了】9/18(月・祝)夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル・早稲田漱石座

夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル早稲田漱石座「夕暮れ過ぎまで ~漱石先生に出会った木曜日~」 ◆公演日時 9/18(月・祝) ①13:30開場 14:00開演 ②17:30開場 18:00開演 ◆公演場所  […]

続きを読む
子ども
【終了】7/22(土)小6航輝のトークショー

 小学6年生の南方熊楠!?航輝くんが話す昆虫の歴史、 植物の戦略、骨のはなしなどなど。 階段ギャラリーではコレクションも展示。 小さな博物学者のトークショー、ぜひ聞きにきてください。 入場無料です。        

続きを読む
「のんびる」情報
どんぐり林の幻燈会を自転車発電で(特集「共につくるエネルギー」)

どんぐり林の幻燈会を自転車発電でどんぐりの会(東京都小平市) 小平中央公園の東側に隣接する、雑木林。地元の人たちが「どんぐり林」と呼ぶこの場所で、年に2回、「月夜の幻燈会」が開催されています。主催は、市民グループ「どんぐ […]

続きを読む
「のんびる」情報
わたしが世界に変えられてしまわないために・・・花咲く山里でこれからも(特集)

わたしが世界に変えられてしまわないために・・・花咲く山里でこれからも 山深い集落に移り住み、織物教室や畑づくりにいそしむ、毛織物作家のすずきひろこさん。エッセイ「飯能の山で暮らす」を連載していただくなど、『のんびる』とも […]

続きを読む