まちづくり
【終了】2/17(日)地域子育ちフォーラム まちに暮らしの種を蒔く

地域子育てフォーラム まちに暮らしの種を蒔く~今、この時代を生き抜くために~ ◆日時:2月17日(日)10:30~17:00 ◆会場:関東学院大学金沢八景キャンパス7号館107教室 ◆開催趣旨  「子どもが育ち、子どもが […]

続きを読む
国際協力
【募集中】自宅でできるボランティア。アジアの子どもに絵本を届けよう!(公益社団法人シャンティ国際ボテンティア会)

自宅で作業できるボランティアアジアの子どもへ絵本を届けよう!公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(東京都新宿区)子どものころ、豊かな気持ちを育んでくれた絵本。しかし、アジアには紛争や貧困などの理由から絵本を読んだこと […]

続きを読む
「のんびる」情報
子どもたちが待っていてくれるから「ぐるーん」抱っこサポーター(1月号特集より)

子どもたちが待っていてくれるから抱っこから始めるボランティア一般社団法人 ぐるーん 抱っこサポーター 風穴さん(神奈川県)親元を離れて乳児院や児童養護施設で暮らす子どもたちが、日本には約3万5千人います。「一般社団法人 […]

続きを読む
まちづくり
【募集中】中高生向け・まちなか放課後学習室で勉強しませんか「StudyRoom310」(茨城県水戸市))

310食堂の取り組みから放課後学習室も誕生しました!「StudyRoom310」子ども食堂の全国的な広がりを背景に、子どもはもちろん、地域の人が「大家族」のように食事を楽しめる場をめざして2016 年9月にオープンした3 […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【終了】12/9(日)参加費無料!障がいのある子ども&家族対象♪プロの音楽家と楽しむリズム遊びや即興セッション「うたっておどって音楽あそび」♪♪

うたっておどって音楽あそび♪♪♪参加者募集中 リズム遊びやダンス、即興のセッションなどを、プロの音楽家の皆さんと楽しみます♪自由に交流しながら、好きな音やリズムを探す時間を一緒に楽しみませんか?(*≧∀≦*) ◆日時:1 […]

続きを読む
その他
【終了】11/18(日)子どもたちと一緒に伴走、運営のお手伝い~千葉第21回四街道ガス灯ロードレース大会~

のんびる6月号『いっしょがいいね2』で掲載された NPO法人シオヤ・レクレーション・クラブさんより  ~ボランティア募集します~  11/18(日)子どもたちと一緒に伴走、運営のお手伝いしてみませんか! ~第21回四街道 […]

続きを読む
働く
【募集中】「ビーンズふくしま」若月さんのエッセイ集『小さな芽』。子ども食堂のボランティアも募集

エッセイ集『 小さな芽』NPO法人「ビーンズふくしま」(福島県福島市)福島民友新聞社が配付する冊子『Me& You』に連載された、ビーンズふくしま理事長・若月ちよさんのエッセイ集『小さな芽』。子どもや若者と長年向き合って […]

続きを読む
セカンドリーグ茨城
【終了】10/24(水)『子ども食堂・そもそもとこれから』近藤博子さん講演会&ワールドカフェ 水戸・県央地区こども食堂交流会

10/24(水)『子ども食堂・そもそもとこれから』近藤博子さん講演会&ワールドカフェ   県央地区こども食堂交流会を開催します!(水戸) 2015年ごろから全国各地に広がり始めた「こども食堂」の活動は、調査の始まった20 […]

続きを読む
千葉
【終了】~10/17(水)!スラムの学校のために。古着や下着、毛布、バッグなどを集めています!

古着や下着、毛布、バッグなどを集めていますパキスタンのスラム地域で教育活動をするアル・カイールアカデミーと連携し、古着のリユース販売を行うNPO法人日本ファイバーリサイクル連帯協議会(以下、JFSA)。JFSAでは、一般 […]

続きを読む
「のんびる」情報
楽しい時、さみしい時、悲しい時、話せる場所がここにある(特集:こころの休憩所)

「楽しい時、さみしい時、悲しい時、話せる場所がここにある」矢島助産院分室 ファミリーサロン(東京都国分寺市)待ちに待った赤ちゃんがいる暮らし。いざ始まってみると、思うようにならないことも多く、ふと、気持ちが沈んでしまうこ […]

続きを読む