まちづくり
【終了】11/11(土)はオーガニック市♪おいしさ・やさしさ・たのしさいっぱい♪です

おいしさ・やさしさ・たのしさいっぱい♪11月11日(土)は、オーガニック市にきてね♪ おいしい食べ物、素敵な手作り雑貨、古本など。掘り出しものがあるかも!!!開催場所は、多摩市諏訪商店街「あしたや」のお店の前!10:30 […]

続きを読む
「のんびる」情報
みんなで育てます。ていねいに届けます。(特集「農が教えてくれた大切なこと」)

みんなで育てます。ていねいに届けます。NPO法人自然生クラブ(茨城県つくば市)名峰筑波山の南麓で、知的ハンディがある人たちと有機農業や表現活動に取り組む自然生クラブ。2016年6月号特集「アートのチカラ」では、豊穣を祈り […]

続きを読む
「のんびる」情報
いろいろな米がいろんな出会いを紡いでくれた(特集「農が教えてくれた大切なこと」)

いろいろ米がいろんな出会いを紡いでくれた上野長一さん(栃木県上三川町)上野さんの「いろいろ米」の田んぼ。それは初めて見る田んぼの光景。ここでは品種を“混植”しているので、赤い穂、黒い穂、紫の穂、緑の穂、茶色の穂、黄色の穂 […]

続きを読む
「のんびる」情報
「生きてる」って実感する田んぼ(特集「畑でウキウキ♪農が教えてくれた大切なこと」)

「生きてる」って実感する田んぼフードバンク(東京都荒川区)の米づくりプロジェクト全国の支援者や農家から届く食品を、福祉施設や生活が苦しい人たちに提供している、東京都荒川区の市民団体「フードバンク」。群馬県の田んぼでのお米 […]

続きを読む
「のんびる」情報
畑があれば保育園はいらない(特集「畑でウキウキ♪農が教えてくれた大切なこと」)

畑があれば保育園はいらない小島農園(埼玉県飯能市)埼玉県飯能市で、年間100種類以上の作物を無肥料自然栽培で育てている小島農園の小島直子さん、丈幸さん夫妻。夫婦そろっての作務衣姿には、根っからの農家の雰囲気がありますが、 […]

続きを読む
「のんびる」情報
頼れるアニキ、つとむさんの畑でいっしょに汗を(特集「農が教えてくれた大切なこと」)

頼れるアニキ、つとむさんの畑でいっしょに汗をJAつくば市谷田部産直部会 沼尻務さんJAつくば市谷田部産直部会で、若手生産者を束ねるリーダー的存在の沼尻さん。沼尻さんの畑では6年ほど前から、野菜作りの担い手として、障がいの […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】畑でウキウキ♪農が教えてくれた大切なこと『のんびる』2017年11月号

『のんびる』2017年11月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。   土と向き合い、食を育む。農の営みは気楽な稼業ではありません。しかし、生産者の皆さんが農とかかわるなかで見えてくること、肌で感じていること […]

続きを読む
「のんびる」情報
【募集中】生活困窮者に届ける食品の寄付を募集!(東京都荒川区「フードバンク」)

生活困窮者に届ける食品の寄付を募集!東京都荒川区「フードバンク」全国の支援者や農家から届く食品を、福祉施設や生活が苦しい人たちに提供している、東京都荒川区の市民団体「フードバンク」。生活困窮者に届ける食品の寄付を募集して […]

続きを読む
学ぶ
【終了】9/16(土)・17(日)・18(月・祝)ロハスフェスタ東京・光が丘 2017

みんなの小さなエコを大きなコエに ロハスフェスタ 東京 光が丘 2017 日時:9/16(土)・17(日)・18(祝)10:00~17:00    (18日は16:00まで 入場は15:30まで) 場所:練馬区光が丘公園 […]

続きを読む
「のんびる」情報
「トマトのおかげ」(鈴木暁子の好評エッセイ「縁側だより」)

トマトのおかげ 「うちのトマトたちは健気だ。草が茂る野原のような畑でちゃんと実をつけてくれる」 今回のエッセイのタイトルは「トマトのおかげ」。昆虫の楽園・鈴木さんの畑では「受粉作業は虫任せ」なんだとか。トマトの青臭い匂い […]

続きを読む