「のんびる」情報
被災地支援の前線に立って(特集「あの日がターニングポイント」)

被災地支援の前線に立って辛嶋友香里さん/ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)世界一周の船旅で知られる「ピースボート」が設立した「ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)」は、東日本大震災を機に立ち上がった […]

続きを読む
「のんびる」情報
移住して見つけた食も、楽しみも、生み出すくらし(特集「あの日がターニングポイント」)

移住して見つけた 食も、楽しみも、生み出すくらし写真提供・文 浅野拓也(研修コーディネーター・ライター)震災を機に、縁もゆかりもなかった南三陸へ移住を決断して4年。海外ばかりに目を向けていた元バックパッカーの私が魅せられ […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】あの日がターニングポイント『のんびる』2018年3月号

『のんびる』2018年3月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。   誰もが体験した、7年前のあの日。 それぞれに教訓があったはずです。 そして災害は、あの日だけではありません。 変わったこと、変わらなかった […]

続きを読む
働く
【終了】11/18(土)「防災備蓄」で安心な暮らし講座

万が一の災害に備え、ご家庭では防災時の準備は万全ですか? ~「防災備蓄」で安心な暮らし講座~  家族全員の防災準備ってどんなものがどれくらい必要なの? 防災備蓄を言っても、備蓄品を収納しておく場所がない! 非常用持ち出し […]

続きを読む
災害救援
【終了】9/24(日)東日本大震災復興支援チャリティコンサート~ふるさとの秋に~

東日本大震災復興支援チェリティーコンサートNo.7保多由子(メゾソプラノ)&金澤亜希子(オルガン)デュオコンサート~ふるさとの秋に~ 今回で7回目を迎える復興支援のコンサート。収益金は放射能の影響から子どもたちを守る団体 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】2/11(土)「復興電源」という前に 考える事があるんじゃないか? ~福島の石炭・再エネとESG投資~

【ふくしま結イレブンvol.38・特別篇】 「復興電源」という前に考える事があるんじゃないか?~福島の石炭・再エネとESG投資~ ======================================== 毎月11 […]

続きを読む
地域の安全
【終了】10/22 第1回みてみようよ!常総市

あるいて学ぶスタディツアーのご案内です。 常総市民も、市外からの参加も大歓迎!水害にあった被災地のいまを 実際に地域の人といっしょに歩いて、記録を残して、将来につなげませんか。 ▼開催日時:10月22日(土) 9時30分 […]

続きを読む
「のんびる」情報
支援が届いていない人がきっといるはず。難民支援で培った視点で(特集「誰も見捨てない!防災」より)

支援が届いていない人がきっといるはず~難民支援で培った視点で(認定NPO法人 難民支援協会 鶴木さん) 難民支援協会の鶴木由美子さん(定住支援部コーディネーター)は、熊本地震の被災地で避難所運営のサポートに携わりました。 […]

続きを読む
事業圏外
【終了】10/30(日)東日本大震災復興支援チャリティコンサートin鶴岡~茨木のり子没後10年の秋に歌う~

【申込み受付中】2016年10月30日(日) 東日本大震災復興支援チャリティコンサートin鶴岡〝道しるべ〟~茨木のり子没後10年の秋に歌う~ たちどまりきっと思い出すでしょうあなたの静かなほほえみを 茨木のり子「道しるべ […]

続きを読む
その他
【終了】9/5震災復興支援基金「パル未来花基金」報告・説明会

生活協同組合パルシステム東京震災復興支援基金 「パル未来花(ミライカ)基金」報告会&2015年度下期説明会     復興支援活動って、私にもできる?        ~話を聞いてみよう~  2014年度下期に、組合 […]

続きを読む