【終了】2021年7月10日(土)〜7月18日(日)DOWN ART 夢の旅人たち展
『のんびる』の表紙でもお馴染みの工房あかねが開催する 障がい者たちの作品展です。 障がい者の芸術活動はいまだ知られざる声なき活動です。 群馬およびその周辺の彼らの優れた成果を世界へ発信すること、 さらに、彼らの可能性を考 […]
【終了】2/28~3/21 現代美術家・渡辺篤さん主宰「アイムヒア プロジェクト」展覧会
『のんびる』2018年7月号「ひきこもりノート」でご紹介した、 現代美術家・渡辺篤さん主宰「アイムヒア プロジェクト」が、 ひきこもり及びコロナ禍に発生した孤立に取り組む 展覧会「同じ月をみた日」を開催します。 <展覧 […]
【終了】11/20〜12/12 「地域人」創刊5周年記念表紙パネル展
「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。 地域に生き、地域を生かす人々の活動を通して得た 前向きで積極的な情報を現地直送で毎号お届けしています。 地域でのさまざまな取り組み、先進事例と解説・論評を交えて掲載 […]
好評連載中!「この人を見よ!」 表紙の作者の創作活動の現場にお邪魔します!
新連載!今月の表紙から「この人を見よ!」vol.2 今月の表紙:カプカプ川和のなかまたち( 2011年/紙、カラーマーカー) 作:高橋智美 TAKAHASHI TOMOMI たかはし・ともみ 1984年生まれ。2003 […]
新連載!今月の表紙から「この人を見よ!」 創作活動の現場にお邪魔します!
新連載!今月の表紙から「この人を見よ!」vol.1 今月の表紙:ウサギ(紙、紙用マッキー/ 2004年) 作:渡邊鮎彦 Watanabe Ayuhiko わたなべ・あゆひこ1981年生まれ。2000年より横浜市の「カプカ […]
新連載!移住一家の山里やりもて日記
新連載!移住一家の山里やりもて日記①いなかで子育て、その幻想と現実?「虫の居場所」におびえる 初めまして、千葉貴子です。色川に移住して3年半、先日第一子となる女の子を出産しました。これまでは夫が「三十路男子」として山里の […]
身近な生きものから感じる心の豊かさ伝えたくて 田んぼソムリエ・林 鷹央さん
身近な生きものから感じる心の豊かさ伝えたくて林 鷹央さん(田んぼソムリエ)林さんと渋谷区の代々木公園へ。バッタを見つけた林さん。つかまず、やさしく手に乗せます。13年間の『のんびる』での連載をふりかえりつつ、生きものに目 […]
【終了】11/9(土)~13(水)アトリエグレープフルーツ展
アトリエグレープフルーツ展会期:11月9日(土)~13日(水)会場:ギャラリー由芽のつづき 『のんびる』の表紙では毎号、障がいのあるアーティストの作品をご紹介しています。アトリエグレープフルーツのアーティス […]
【終了】10/5(土)「未来はぼくらの手のひらに」劇団・老人決死隊 公演
2019年10月5日(土)劇団・老人決死隊 公演「未来はぼくらの手のひらに」 詳細・予約先などは↓チラシをご覧ください主催/特定非営利活動法人さんきゅうハウス協賛/生活保護費大幅削減反対!三多摩アクション 脱!貧困 NP […]
本のご紹介『夢のユニバーサルシアター』
本の紹介 シネマ・チュプキの代表表であり、音声ガイドの制作者でもある著者の本が 8月に出版されました。 『夢のユニバーサルシアター』 平塚千穂子著 有限会社読書工房 2,000円+税 ◆シネマ・チュプキ・タバタ バリアフ […]










