子ども
【募集中】中学生の学習支援 教室長および副教室長募集のお知らせ

NPO法人ユースコミュニティーでは、中学生の学習支援を行う 教室長および副教室長を募集します。 経済的な理由などで学習環境が限られている中学生に、 学習の場を通して寄り添いながら、基礎学力と自信を身に つけさせる活動です […]

続きを読む
学ぶ
【終了】5/14(土) TPPと医療・農業の関係は? 第2回学習会を開催します!

TPPと医療・農業の関係は? 5月14日(土)に第2回学習会を開催します!    私たち「TPPから食とくらしを考える 小金井市民の会」は、農業・食育・医療・環境・平和など様々な分野に関心を持つ市民が集まり、多 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】4/17・5/14開催 小金井市民によるTPP連続学習会

小金井市民によるTPP連続学習会を開催!(4/17、5/14) 「関税撤廃によって輸入品が安く手に入る」と、消費者にとってのメリットが謳われるTPP。 一方、農畜産業だけでなく、食の安全や医療、雇用、投資、保険、公共サー […]

続きを読む
学ぶ
【終了】4/27開催 トークセッション&ワークショップ G7サミットとは何か

 G7サミットが開催されます。  今年のサミットの主要な議題として「世界経済・貿易」 「政治・外交問題」「気候変動・エネルギー」「開発」 「質の高いインフラ」「保健」「女性」があげられています。  これらの大きな課題は若 […]

続きを読む
その他
【終了】4/23開催 福を包んで帰りましょ?! 「落語とふろしき講座」

「落語とふろしき講座」 書道パフフォーマンスを世界各地でなさっている書道家濱崎道子さんの「福」 シリーズの書に加えて落語と風呂敷の包み方講座を「墨の美術館」でお楽し みください。風呂敷講師はふろしき王子の横山功さんです。 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】3/26開催 ソンミサン方式が生み出す地域発民主主義のカタチ

NPO法人 希望の種  講演会と対話のお知らせ         いま 地域民主主義を考える    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                「ソンミサン方式」が生み出す地域発民主 […]

続きを読む
千葉
【終了】3/19開催 キッズ食育スクール「青空キッチン」から広がる未来

キッズ食育スクール「青空キッチン」から広がる未来              ~ セカンドリーグ千葉 CB交流会2016  in Chiba~ 夢がかなって“キッズ向け”の食育スクール「青空キッチン」を立ち上げた榊原理加さ […]

続きを読む
埼玉
【終了】はじめてみよう オーガニック菜園・埼玉和光市

【PARC自由学校 2016年度畑の学校】   「はじめてみよう オーガニック菜園」 はじめてみよう オーガニック菜園 http://act.parc-jp.org 埼玉県和光市の菜園で、農薬や化学肥料を使わずに、 野菜 […]

続きを読む
地方創生
【終了】3/10(木)「里山資本主義」から考察する地域資源 シンポジウム

  藻谷浩介氏 「里山資本主義」から考察する地域資源と利活用法」  シンポジウム開催のお知らせ   http://mystyle-kodaira.net/event/0310tokyo-symposium/ ◆日時: 2 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】PARC自由学校 畑の学校2016 東京で農業しませんか

受講生大募集中! 【PARC自由学校 2016年度畑の学校】   「東京で農業!」2016 http://act.parc-jp.org/s/fs/2016-agri01.html 都市農業のプロである白石さんの指導を受 […]

続きを読む