医療と福祉(障がい者)
【終了】~7/23(火) 藍染め、刺し子、織り 2019藍展inレストランアンシェーヌ藍

藍染め、刺し子、織り 展示販売会藍展2019「レストランアンシェーヌ 藍」で、素敵な作品の展示販売があります。どうぞお楽しみください。※会期中は喫茶営業のみ。レストラン営業はありません。 ●開催日時:2019年7月20日 […]

続きを読む
働く
トントゥハウス カフェはじめました♪

カフェはじめました♪ こんにちは♪就労継続支援B型事業所トントゥハウスです。リサイクルショップの運営、タウン誌のポスティング、農作業(今年から秩父に畑を♪)、お菓子など食品製造、手すきハガキ、羊毛フェルトの可愛い小物、織 […]

続きを読む
文化・スポーツ
【終了】6/14(金)東日本大震災復興支援チャリティ・コンサートNo.11

6/14(金)東日本大震災復興支援チャリティ・コンサート 夕ぐれて 星が一つずつみつかるように ◆日時:2019年6月14日(金)19時開演(18時30分開場)◆会場:和光大学ポプリホール鶴川    小田急線鶴川駅北口改 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】6月20日(木)「ヘンな名前の植物」刊行記念 藤井義晴先生講演会

ヘクソカズラはほんとうにくさいのか?! 知れば知るほど奥深い、植物の世界。「名前」を切り口に探究してみませんか?たかが名前、されど名前

続きを読む
学ぶ
【終了】6月13日(木)「ジュゴンに会った日」刊行記念スライド&トークイベント

沖縄 辺野古・大浦の豊かな海ーこの海を、もっと知りたい!太古から受け継がれてきたかけがいのない場所には北限のジュゴンとウミガメがとにも遊び、サンゴや魚やエビが懸命に生きる。24年辺野古の海に潜り撮り続けた写真家が、新基地 […]

続きを読む
まちづくり
【募集中】日本語・教科学習のサポートをしていただけるボランティア

ボランティアを募集しています認定NPO法人「多文化共生センター東京」多文化共生センター東京は、2001 年設立。外国にルーツをもつ子どもたちのための教育、進学などをサポートする認定NPO法人です。高校進学のためのフリース […]

続きを読む
まちづくり
日本語での学びを未来につなげるお手伝い(連載/スタッフが語る「はじめてよかった」)

日本語での学びを未来につなげるお手伝い認定NPO法人「多文化共生センター東京」広部潤さん  多文化共生センター東京では、荒川区と杉並区で、外国にルーツをもつ子どもたちのための教育支援活動を行っています。広部さんは毎週土曜 […]

続きを読む
学ぶ
【終了】5月10日(金)スプレーマムの育て方教室

『スプレーマム育て方教室』―意外なほど簡単!          スプレーマムを育ててみませんか― ダリア咲き、アネモネ咲きなどお洒落でバラエティ豊かなスプレーマム。日本の小ギクがヨーロッパに渡り、品種改良されて華やかな姿 […]

続きを読む
その他
車いすクリーニングボランティア募集ほか(NPO法人希望の車いす)

車いすのクリーニングボランティア募集中(NPO法人 希望の車いす) 中国に最初の車いすを贈り届けて、今年で14年。東南アジアを中心に、これまでに世界13カ国、およそ2000台の車いすを贈り届けてきた希望の車いす。車いすを […]

続きを読む
まちづくり
児童養護施設や里親などの社会的養護下で暮らす子どもたちを見守るために(連載)

「もしも、わが子だったら・・・」社会的養護下の子どもたちを見守るために。NPO法人子どもの教育・生活支援「アニー基金」プロジェクト親との死別、虐待、生活苦……さまざまな事情によって児童養護施設や里親などの社会的養護下で暮 […]

続きを読む