医療と福祉
【終了】~5/30(月)障がいのある子どもたちの原画展&オリジナルデザインTシャツ販売

障がいのある子どもたちの原画展&オリジナルデザインTシャツ・雑貨販売からふる2016Tshirtsプラス 練馬で開催中!きてね~♪(中央がからふる代表の吉澤さん、両端がビーンズアクトのお2人)ビーンズアクト&MARIMO […]

続きを読む
学ぶ
【終了】4/17・5/14開催 小金井市民によるTPP連続学習会

小金井市民によるTPP連続学習会を開催!(4/17、5/14) 「関税撤廃によって輸入品が安く手に入る」と、消費者にとってのメリットが謳われるTPP。 一方、農畜産業だけでなく、食の安全や医療、雇用、投資、保険、公共サー […]

続きを読む
学ぶ
【終了】4/27開催 トークセッション&ワークショップ G7サミットとは何か

 G7サミットが開催されます。  今年のサミットの主要な議題として「世界経済・貿易」 「政治・外交問題」「気候変動・エネルギー」「開発」 「質の高いインフラ」「保健」「女性」があげられています。  これらの大きな課題は若 […]

続きを読む
「のんびる」情報
「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」公開記念インタビュー(5月号特別企画より)

出演:菅野榮子 菅野芳子 監督・撮影:古居みずえプロデューサー:飯田基晴/ 野中章弘 編集:土屋トカチ 整音:常田高志宣伝協力:東風 配給:映像グループ ローポジション 製作協力:映像グループ ローポジション/ アジアプ […]

続きを読む
子ども
【終了】4/17開催 おやこDE工作ワークショップ

ベビーアーティストクラブ~さくらさくら~&おやこDE工作・・・ペタペタぺタ えのぐ遊びやものづくりのワークショップ 元幼稚園教諭、元小学校教諭や子育て経験豊富なスタッフとこども絵画造形講師で楽しく、ちいさなこどもたちとア […]

続きを読む
その他
【終了】4/23開催 福を包んで帰りましょ?! 「落語とふろしき講座」

「落語とふろしき講座」 書道パフフォーマンスを世界各地でなさっている書道家濱崎道子さんの「福」 シリーズの書に加えて落語と風呂敷の包み方講座を「墨の美術館」でお楽し みください。風呂敷講師はふろしき王子の横山功さんです。 […]

続きを読む
その他
【募集中】毎月第2日曜午前開催 「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会

「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会   いつでもそこにあるあたたかな場所と時間をモットーに、   音楽療法によるお子様の発達支援を行います。   ◆日時:毎月第 2 日曜日午前中 ◆場所:市川こども館サークル室     […]

続きを読む
人権と平和
【終了】3/20開催 高齢期の性的マイノリティ課題を知るつどい

介護や医療、福祉関係者のための 高齢者の性的マイノリティ課題を知るつどい 入場無料 申し込み不要 職種やセクシュアリティ不問 どなたでもご参加になれます。 ~講演とシンポジウム~ ◆とき:3月20日(日)午後2時~4時半 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】3/26開催 ソンミサン方式が生み出す地域発民主主義のカタチ

NPO法人 希望の種  講演会と対話のお知らせ         いま 地域民主主義を考える    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                「ソンミサン方式」が生み出す地域発民主 […]

続きを読む
NPO/CB訪問 “おみつ散歩”
【まち歩き&まちづくり】“のんびる”取材同行で「てんきりん」さんに行ってきました!

2016年1月27日(水) さいたま市緑区にある「てんきりん」さんを“のんびる”の取材に同行しました。 「てんきりん」さんはパルシステム埼玉のSさんのご紹介で、 多世代で多文化の方が交流できるさまざまな活動をしているとい […]

続きを読む