まちづくり
【終了】3/31(土)第8回コミュニティカフェ全国交流会―開設講座成果発表会

第8回コミュニティカフェ全国交流会―開設講座成果発表会 長寿社会文化協会(WAC)では「第8回コミュニティカフェ全国交流会」を行います。コミュニティカフェ(地域の茶の間・居場所・たまり場・縁側・サロンなどの総称。認知症カ […]

続きを読む
コミュニティ・カフェ
【募集中】コミュニティカフェでアコースティックギターを始めませんか。

2018年 ギターで新しい世界に一歩踏み出しませんか? コミュニティカフェ studio Re*BORNにて ~ギター初めての方・初心者の方を募集~ 60年代から70年代のフォーク・ポップスを弾き語り拓郎・陽水・かぐや姫 […]

続きを読む
まちづくり
【募集中】真木共働学舎の水車プロジェクトにご協力をお願いします!

水車プロジェクトの寄付を募集中 長野県小谷村の山奥。年齢も背景も異なる人たちが集まり、ゆるやかに支え合いながら、大きな茅葺屋根の下で家族のように食卓を囲む「真木共働学舎」。小さな子どもから50代まで、さまざまな人たちが一 […]

続きを読む
「のんびる」情報
混ざって育つ人情コミュニティ「カフェ潮の路」(特集「ここにおいでよ。」)

混ざって育つ人情コミュニティ「カフェ潮の路」(東京都練馬区)今年4月、ホームレス支援をしてきた「一般社団法人 つくろい東京ファンド」が運営するカフェが、東京の練馬区に誕生しました。そのミッションは、当事者の方たちの仕事づ […]

続きを読む
「のんびる」情報
いっしょにワイワイ食べようよ!「310食堂」

いっしょにワイワイ食べようよ!「310食堂」(茨城県水戸市) 茨城県水戸市の泉町会館では、毎月第3土曜日、ボランティアのメンバーが食事を作って低価格で提供する「310食堂」がオープンします。子どもがひとりで来ても大丈夫。 […]

続きを読む
コミュニティ・カフェ
1つ1つ丁寧につくった餃子。焼きたてを食べに来てください♪

焼きたてを食べに来てください♪美味しいビールと一緒にどうぞ。「かすたねっと」は、東京都練馬区で30年間、知的障がい者の働く作業所として焼き菓子を製造・販売してきました。焼き菓子と同様、丁寧な手作業が生かせて、障がい者の雇 […]

続きを読む
まちづくり
美味しいパン、お昼ごはん、アートも♪ぷかぷかに来てみて。

美味しいパン、お昼ごはんも、アートもあるよ。キュートなメンバーたちに会いににきてね♪ NPO法人ぷかぷか。理事長の高崎明さんは、養護学校の教員時代に障がいのある人たちに惚れ込み、定年後もいっしょに生きていきたい、とぷかぷ […]

続きを読む
コミュニティ・カフェ
「トーコーキッチン」で販売しているクッキーの話。

クッキーを通じて、障がいをもつ人たちの存在を地域に知っていただけます! 社会福祉法人さがみ愛育会 キッチンハウスの佐藤祥子さん(写真右端)&上原薫さん(写真左端) 有限会社東郊住宅社が管理するJR淵野辺駅周辺の物件の入居 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】3/20(月)コミュニティカフェ全国交流会・開設講座成果報告会

コミュニティカフェ全国交流会・開設講座成果報告会  地域の人が集まって、高齢者、障がい者や子育ての支援、まちづくりなどに取 り組む場、「コミュニティカフェ(コミカフェ)」。長寿社会文化協会(WAC) は、2009年度から […]

続きを読む
まちづくり
【地域のお茶の間に行こう!】たがいに見守り、 見守られる 団地のお休み処「いこいーの+TAPPINO」

団地のお休み処「いこいーの+TAPPINO」茨城県取手市井野団地          写真提供/いこいーの+TAPPINO 「わあー、こんな素敵な憩いのスペースがあるなら、老後はここへ越してきてもいいなぁ」思わずつぶやいた […]

続きを読む