「のんびる」情報
【募集中】布ぞうりをつくるための古Tシャツの寄付をお願いします(ならは盛り上げ隊)

古Tシャツの寄付をお願いします(ならは盛り上げ隊) 布ぞうり「narahato」の材料となる古Tシャツは年間を通じて募集しています。布ぞうりとして生まれ変わった一足一足は、首都圏を中心に百貨店や雑貨店で販売、作り手たちの […]

続きを読む
働く
【募集中】「ビーンズふくしま」若月さんのエッセイ集『小さな芽』。子ども食堂のボランティアも募集

エッセイ集『 小さな芽』NPO法人「ビーンズふくしま」(福島県福島市)福島民友新聞社が配付する冊子『Me& You』に連載された、ビーンズふくしま理事長・若月ちよさんのエッセイ集『小さな芽』。子どもや若者と長年向き合って […]

続きを読む
「のんびる」情報
飯舘の母かあちゃんの食と暮らし“までぇ”に遺したい(11月号特集)

飯舘の母かあちゃんの食と暮らし“までぇ”に遺したい簱野梨恵子さん(福島県伊達市) 出荷できない小さな芋を家庭で食べるためのポピュラーな食べ方。2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故により、全村民が避難した福島 […]

続きを読む
地方創生
【終了】11/4 福島復興支援 ふたばサイクルロゲイニング

11/4 ふたばサイクルロゲイニング (福島・双葉4町村)   11/3~4上野からサイクリング列車・宿泊付きプランあり  南会津や昭和村で好評だったサイクルロゲイニング企画 今年はふたばで開催します。  今回は福島県浜 […]

続きを読む
働く
【終了】綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)

綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)ワークショップあいあいでは、障がいのある人たちが働いています。綿の古着・布を裁断し、工場の機械の汚れを拭く布(ウェス)をつくっています。精密工 […]

続きを読む
仕事と子育て
【終了】7/7(土)南相馬への旅〜東日本大震災被災地を訪ね 地元の方との交流を通し被災地の今・未来に向き合う

7/7(土)南相馬への旅〜東日本大震災被災地を訪ね 地元の方との交流を通し被災地の今・未来に向き合う ・復興はだいぶ進んでるんでしょう? ・仕事とか近所付き合いとか子育てがいそがしくて。被災地のことはときどき思い出すんだ […]

続きを読む
働く
【終了】衣替えの季節。綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)

綿の古着・布を集めています!NPO法人ワークショップあいあい(福島県いわき市)ワークショップあいあいでは、障がいのある人たちが働いています。綿の古着・布を裁断し、工場の機械の汚れを拭く布(ウェス)をつくっています。精密工 […]

続きを読む
まちづくり
【募集中】発達障がいの子どもとその家族を応援してください。寄付、会員募集中!

子どもたちと家族を支援する寄付と会員を募集中です!NPO法人ふよう土2100(福島県郡山市)「おとなが腐葉土となり、2100年に福島県で生まれた子どもたちが安心して暮らせる幸せな地域を作る」ことをめざして2011年11月 […]

続きを読む
働く
【募集中】南相馬在住の作家による絵画作品で、チャリティー展を開きませんか

チャリティー展を開きませんか認定NPO法人南相馬ファクトリー(福島県南相馬市)「南相馬ファクトリー」では、チャリティー展示会を開いてくださる方を募集しています。展示作品は、商品のキャラクターを使用して南相馬在住の作家が描 […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【お知らせ】ジャパンSDGsアワード受賞おめでとう!特定非営利活動法人しんせい(福島県郡山市)

手づくりが育む“ひとの和”でこれからも特定非営利活動法人しんせい(福島県郡山市) 2015年3月号『のんびる』でご紹介した「しんせい」は、福島県内の13の福祉作業所が協働。焼き菓子やデニム生地の小物を手づくりするほか、園 […]

続きを読む