未分類
【終了】12/12(月)~17(土)La voix de lapis日本画サムホール展

12/12(月)~17(土)La voix de lapis日本画サムホール展ギャラリー LaMarにて

続きを読む
まちづくり
【終了】11/20(日)一緒に考えませんか?都市における、持続可能な循環型地域づくり

11月20日(日)新宿協同集会2016~都市における、持続可能な循環型地域づくり~都市における、持続可能な循環型地域づくり。昨年11月に開催した「新宿協同集会2015」で新宿区内の活動団体(居場所づくり)や実践者からの報 […]

続きを読む
文化・スポーツ
【終了】~6/27(月)はじまりの美術館グループ展「絶望でもなく、希望でもなく」

グループ展「絶望でもなく、希望でもなく」「はじまりの美術館」ただいま開催中(~6月27日月曜日) 震災から5年ということを踏まえ、福島や東北の特別ではない日常に焦点をあてる。これから先の暮らしを自分たちの手でつくっていく […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】歌って、踊って、描く アートのチカラ『のんびる』年2016年6月号

『のんびる』2016年6月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 気持ちのいい初夏。 心が晴ればれとする さまざまなアートを集めました。 アートに障がいの有無は関係なし。 見る者の魂を揺さぶり、 心にピタリと […]

続きを読む
「のんびる」情報
「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」公開記念インタビュー(5月号特別企画より)

出演:菅野榮子 菅野芳子 監督・撮影:古居みずえプロデューサー:飯田基晴/ 野中章弘 編集:土屋トカチ 整音:常田高志宣伝協力:東風 配給:映像グループ ローポジション 製作協力:映像グループ ローポジション/ アジアプ […]

続きを読む
未分類
【報告】9/12それいゆマルシェ(土浦)

それいゆマルシェ 開催しました! 昨年開催した「のんびる」マルシェから約1年、 今年はフランス語で”太陽”を意味する「それいゆ」マルシェと 企画名を変更して開催。 この日は「それいゆ」である”太陽”の日差しがまぶしいくら […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】震災、原発事故 それぞれの4年『のんびる』2015年3月号

『のんびる』2015年3月号  売り切れました。ご注文ありがとうございました. 東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故から4年。 今年も多くのマスコミが〝前向きな話題〟や 被災地の〝明るい笑顔〟を届けることでしょう。 […]

続きを読む
「のんびる」情報
【売り切れ】「とっておきマルシェ」の楽しみ方♪『のんびる』2015年2月号

『のんびる』2015年2月号  売り切れました。ご注文ありがとうございました. 『のんびる』はおかげさまで創刊100号。 その記念すべき節目に選んだテーマは「マルシェ」です。 『のんびる』のモットーは、「はじめる!人がつ […]

続きを読む
仕事と子育て
【終了】漁業就業支援フェア 漁師の仕事!まるごとイベント 仙台

漁業就業支援フェア 漁師の仕事!まるごとイベント 仙台   開催決定!! このフェアは、漁業全般や漁師の仕事内容、漁師の生活、漁師のなり方など、漁師の仕事がまるごとわかるイベントです。漁師を目指している人だけでなく、漁師 […]

続きを読む
未分類
【終了】8/23 生活困窮者等 支援用のジャガイモ収穫ボランティア

  路上生活者など生活困窮者支援用の    ジャガイモ収穫ボランティア募集 「信濃のフードバンク」を合言葉に、私たちは長野県から首都圏の 生活困窮者を支援する民間団体に、コメや野菜などの食料を無償で送り届けています。 今 […]

続きを読む