医療と福祉(障がい者)
【終了】アトリエからふる2018年カレンダー♪

2018coLoRFuLアトリエからふる2018年カレンダー ♪売り切れとなりました。ご注文ありがとうございました。『のんびる』表紙でもおなじみのアトリエからふる(埼玉県川口市)。アートを通して、障がい者の自立支援を続け […]

続きを読む
子ども
【終了】9/18(月・祝)夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル・早稲田漱石座

夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル早稲田漱石座「夕暮れ過ぎまで ~漱石先生に出会った木曜日~」 ◆公演日時 9/18(月・祝) ①13:30開場 14:00開演 ②17:30開場 18:00開演 ◆公演場所  […]

続きを読む
セカンドリーグ茨城
【終了】7/15(土)開催 木育インストラクター養成講座のご紹介

茨城県守谷市を中心に活動をされている、 もりや子育てネットワーク ままもりさんからの情報をご紹介します。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 木のおもちゃ広場を通じて、木のおもちゃや木育に興味を持たれた方にお知らせです★ […]

続きを読む
子ども
【終了】3/20(月・祝)親子で学ぶ かけっこ一番!

親子で学ぶ かけっこ一番! 親子で学ぶ かけっこ一番!チラシpdf 足と靴のマメマメ知識だけで記録アップに挑戦しませんか? 児童館・運動クラブ・中学生駅伝選手…95%以上の子ども達が、 走りやすい・歩幅が広がる・足が痛く […]

続きを読む
【終了】~3/18(土)塗り壁の考古学~村尾かずこイラスト展

『のんびる』を販売していただいている農文協・農業書センター(神保町)で開催されるイベントのご案内です。 『塗り壁の考古学』は月刊『左官教室』に55回連載されました。小林澄夫編集長が取材したものを村尾さんがイラストにし、全 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】2/25(土)都電に乗りながら俳句会~ 

~都電に乗りながら俳句会~ あらかわまちの駅ネットワークでは毎年、さまざまなイベントを行っています。 今回は町屋駅、熊野前、荒川遊園前からの乗車~早稲田駅まで都電に乗ります。 都電車内に掲載されている56句を楽しみながら […]

続きを読む
医療と福祉(障がい者)
【募集中】あーとすたじお・源~誰でも自由に個性を発揮できる開放型のアトリエ見学・体験~

あーとすたじお・源  ~障害の有無を問わず 誰でも自由に個性を発揮できる開放型のアトリエです~ 指導や評価はせず 一人ひとりに自分のアトリエとして自由に使って制作してもらいます。障害種はダウン症・知的障害・自閉症・軽度発 […]

続きを読む
文化・スポーツ
【終了】~6/27(月)はじまりの美術館グループ展「絶望でもなく、希望でもなく」

グループ展「絶望でもなく、希望でもなく」「はじまりの美術館」ただいま開催中(~6月27日月曜日) 震災から5年ということを踏まえ、福島や東北の特別ではない日常に焦点をあてる。これから先の暮らしを自分たちの手でつくっていく […]

続きを読む
「のんびる」情報
アトリエからふるのアートTシャツ 新作できました!(7月号特別企画)

アトリエからふるのアートTシャツ 新作できました!『のんびる』表紙でもおなじみのアトリエからふる(埼玉県川口市)。アートを通して、障がい者の自立支援を続けています。今回の新作。図柄は全7種類。カラーは3タイプから選べます […]

続きを読む
「のんびる」情報
四季おりおりを絵の具で重ねて。(特集「アートのチカラ」より)

色と出会い、時を重ねる(6月号特集より) アトリエグレープフルーツ(東京都練馬区)は、主に障がいのある36人が集い、創作活動を続けるアトリエです。個性あふれるアーティストのなかから、今回は繊細な色づかいを得意とし、6月に […]

続きを読む